Omotenashi AI 問い合わせ対応システム(LINE連携版)

LINEでの顧客問い合わせに、AIが24時間自動応答。業務負担を軽減し、対応品質を平準化します。

  • SaaS(クラウド提供)
  • LINE公式アカウント連携
  • FAQ学習(約300件〜)
  • ログ蓄積・分析

概要

Omotenashi AI(LINE連携版)は、LINEビジネスアカウントと接続し、FAQデータを基にAIが自動で回答する問い合わせ対応システムです。対応履歴はログとして蓄積され、継続的な改善に活用できます。

主な機能

  • LINE連携(公式アカウント接続)
  • AI自動応答(FAQ約300件〜学習)
  • ログ蓄積・傾向分析
  • 学習追加による精度向上
導入効果

  • オペレーター負担の軽減・平準化
  • 即時/24時間対応で顧客満足度向上
  • 対応時間の短縮・機会損失の抑制
  • データ起点のFAQ整備・業務改善

セキュリティと運用方針

  • クラウド提供(SaaS)。通信は暗号化(HTTPS/TLS)。
  • 個人情報の取り扱いは最小化。必要な場合は権限管理・アクセスログで統制。
  • ログ・学習データは目的外利用を行いません。保管期間・削除ポリシーはご契約時に明示。
  • 障害・保守はリモート中心で迅速対応。稼働監視/バックアップの基本運用を実施。

導入の流れ

  1. ヒアリング・要件確認(既存FAQ/運用体制の確認)
  2. LINEビジネスアカウント情報の共有
  3. FAQデータご提供(目安:300件〜)
  4. AIチャットボット構築/初期学習・テスト
  5. LINE連携設定・動作確認
  6. オンライン導入研修・運用開始
  7. ログを用いた改善提案(任意オプション)

※標準リードタイムの目安:データ受領後 約10日(内容・規模により前後)

料金

項目 内容 価格(税込)
初期導入費用 LINE連携設定/FAQ学習データ登録/オンライン導入研修 含む ¥400,000
月額利用料 運用保守/軽微なチューニング ¥4,000
オプション FAQ追加・シナリオ設計、月次レポート/分析サポート など お見積り

※OpenAI API等の外部AI利用料は含まれません(実使用量に応じて別途)

よくあるご質問

導入までどれくらいかかりますか?
FAQデータ受領後、目安として約10日です(内容・規模により前後)。
どの程度のデータが必要ですか?
まずは約300件のQ&Aが目安です。運用しながら追加・改善が可能です。
個人情報はどのように扱いますか?
取り扱いは最小化し、アクセス権限・ログで統制します。データの保管・削除ポリシーは契約時に明示します。
サポート内容は?
導入時のオンライン研修、運用中のメール/オンラインサポートを提供します。月次レポートや改善提案はオプションで対応します。

お問い合わせ・デモ依頼

株式会社LIFE STUDY TECHNOLOGY

メール:hello@lifestudytec.com

お問い合わせフォームへ